-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

2月に入り、冬の寒さもまだまだ続いています。
寒いと肩に力が入りがちになり、肩コリの原因の1つにもなるのですが、実はそれだけではなく、不安や緊張などのストレスの表れとも言われます。
肩が上がったままだと、肩首もちろん背中も凝りやすくなります。
またストレスが自律神経を乱すと、心拍数や血圧などが上昇しやすくなり、身体のさまざまな疾患にも繋がりやすくなります。
この状態から抜け出すには【肩の力を抜くこと】が、大切になってきます。
☆グッと肩に力を入れて、そのままキープ→力を抜く
肩に力を入れたら、身体は勝手に脱力します。
両方の肩に力を入れた状態で10秒ぐらいキープしてから、一気に肩を落としてみましょう。
自然と力が抜けて、リラックス効果が得られます。
☆ゆっくり息を吐いてリラックス
身体の力を抜いて、ゆっくりと息を吐き出してみましょう。
息を吐き切る事で自然と呼吸が深くなり、リラックス効果に繋がります。
身体の緊張は肩コリなどだけでなく、メンタル面にも影響が出やすくなります。
身体が強張ってる時は、出来るだけ肩の力を抜くようにしてみてください。