ブログ|Relaxationsalon PetuniA

オフィシャルブログ

花粉での肌荒れにお困りではないですか

今の時期は、花粉が多い季節でもあります。
鼻水やくしゃみなど、花粉症にお悩みになる方も多いですが、実は痒みや炎症などの肌荒れにお悩みになる方も多いのです。
そこで肌荒れ対策として、いくつかご紹介します♪♪

☆サングラス、マスク、帽子などの着用☆
顔や髪の毛、目などを花粉から守りために着用しての外出がオススメです。

☆室内での対策☆
洗濯物を室内で干したり、床やカーペットのこまめな掃除や換気で、室内の花粉を減らしていきましょう。

☆洗顔、保湿などのスキンケア☆
家に帰ったら、優しく顔を洗って花粉を落としましょう。
洗顔後は保湿をしっかりしてバリア機能をアップさせましょう。
特にセラミドやヒアルロン酸が含まれた保湿剤が効果的です。

☆食生活や十分な睡眠☆
魚やナッツ、緑黄色野菜など、抗炎症作用のある食材を積極的に摂取する事で、肌トラブルを改善する手助けになります。
また睡眠不足は肌トラブルの原因にもなります。
規則正しい生活を心掛け、しっかり睡眠をとりましょう。

肌荒れや痒みは、気分が滅入りがちです。
ぜひご自分に合った対策で肌トラブルを緩和していきましょう♪♪

4月の営業スケジュール☆

4月のイベント& 定休日のお知らせを致します(^^♪

 

☆ 1~7日→当店のポイント2倍♪

貯まったポイントは、施術料金として
1ポイント→1円でご利用頂けます♪

☆ 20日→どなたでも施術料金を 500円引き!

●4月定休日は、

4月24日(木) です。

 

春が旬の食べ物は、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。

疲労回復や便秘予防、皮膚や粘膜のトラブルの解消に!
春キャベツや新玉ねぎ、新ジャガイモ、タケノコ、アスパラガスなどオススメ♪

皆さまのご来店心よりお待ちしております( ^ω^ )

3月21日は定休日です。

定休日のお知らせ☆

 

21日【金】は当店の定休日になっております。

翌日 22日【土】は、通常通り10時から営業致します。
お疲れのところ申し訳ありませんが、ご理解ご了承の程よろしくお願い致します( ^ω^ )

花粉症の季節におすすめのコース♪

春が近づいてくると、花粉症の方も多いのではないでしょうか!?

鼻水・鼻詰まり、せき・くしゃみ、目のかゆみ・充血・涙目、喉のかゆみ
など症状はさまざま…

そんな症状が続くと頭がボーっとしてきたり、つらい季節…

花粉症は…
免疫バランスがくずれ、本来は無害な花粉に対して過剰な免疫反応が生じ引き起こされるアレルギー疾患。

そこでオススメなのが…

【リフレクソロジー】 と 【ハンドリフレクソロジー】 !!
足裏や手のひらにある【反射区】をほぐす事で自然治癒力がUP!
目や鼻の反射区だけでなく、免疫系統やホルモンの分泌に関連する反射区もしっかりほぐすことが出来ます(^O^)

●鼻づまり、目の疲れ●
ハンドリフレクソロジー 40分 → 4,000円(税込)

●免疫力アップコース●
リフレクソロジー 40分 + ハンドリフレクソロジー 20分 → 6,000円(税込)

●くしゃみ・鼻づまりによる肩こり、頭痛のある方●
リフレクソロジー 40分 + 【期間限定】アイ&ショルダー 30分 → 7,500円(税込)

リフレクソロジー 40分 + ハンドリフレクソロジー 40分 → 7,500円(税込)

ぜひ一度お試しください☆

期間限定!アイ&ショルダー

パソコンや携帯電話が必需品な現代社会!!
長時間同じ姿勢で使い続けると、目元や肩首に疲労が溜まりがちになります。
そんなお疲れにオススメのコースが期間限定【アイ&ショルダー】キャンペーンです。

温かくなるアイマスクを付けた状態で、デコルテ、肩甲骨、肩首、耳や頭周りをしっかりほぐしていくので、目元や肩首のお疲れがしっかり解消されます。
また頭周りや耳も刺激していくので、頭痛や睡眠不足でお悩みの方にもオススメです。

3月1日~5月31日までの期間限定なので、ぜひお気軽にお試しください!!

3月の営業スケジュール☆

3月のイベント& 定休日のお知らせを致します(^^♪

 

☆ 1~7日→当店のポイント2倍♪

貯まったポイントは、施術料金として
1ポイント→1円でご利用頂けます♪

☆ 20日→どなたでも施術料金を 500円引き!

●3月定休日は、

3月21日(金) です。

 

花粉症の方にはつらい季節…

乳酸菌や食物繊維、ビタミンDの豊富な食品を食べると腸内環境を整え、免疫システムを正常にし花粉対策に!

ヨーグルト、れんこん、青魚や梅干しなどオススメです♪

皆さまのご来店心よりお待ちしております( ^ω^ )

喉のイガイガ、咳などはありませんか

まだまだ寒い日が続いてる2月!!
乾燥や寒暖差、花粉やインフルエンザの流行などで、ゴホゴホ咳されてる方や、喉に違和感を感じる方も多いでしょう。
そこで簡単に喉や咳をケアできる方法をお伝えします♪♪

☆水分補給☆
体内の水分バランスを保つ事が重要です。
温かいお茶やスープなどが、喉を潤し、炎症を和らげる事ができます。

☆加湿☆
加湿器の使用や、熱いお湯で湿度を保つ事が効果的です。

☆鎮静効果のある食材☆
鎮静効果のある蜂蜜や、喉を温めてくれる生姜を使った飲み物や料理がオススメです。

☆うがい☆
1杯の水に小さじ2/1の塩を溶かしてうがいをすると、喉の腫れや痛みが軽減される事があります。

☆休息やアレルギー対策☆
しっかりと休む事で免疫力がアップします。
また原因となるアレルゲンを避ける事で、しっかりとしたアレルギー対策になります。

どれも日常生活に取り入れやすいので、ぜひお気軽にお試しください!!

肩に力が入りがちでは!?

2月に入り、冬の寒さもまだまだ続いています。
寒いと肩に力が入りがちになり、肩コリの原因の1つにもなるのですが、実はそれだけではなく、不安や緊張などのストレスの表れとも言われます。

肩が上がったままだと、肩首もちろん背中も凝りやすくなります。
またストレスが自律神経を乱すと、心拍数や血圧などが上昇しやすくなり、身体のさまざまな疾患にも繋がりやすくなります。

この状態から抜け出すには【肩の力を抜くこと】が、大切になってきます。
☆グッと肩に力を入れて、そのままキープ→力を抜く
肩に力を入れたら、身体は勝手に脱力します。
両方の肩に力を入れた状態で10秒ぐらいキープしてから、一気に肩を落としてみましょう。
自然と力が抜けて、リラックス効果が得られます。

☆ゆっくり息を吐いてリラックス
身体の力を抜いて、ゆっくりと息を吐き出してみましょう。
息を吐き切る事で自然と呼吸が深くなり、リラックス効果に繋がります。

身体の緊張は肩コリなどだけでなく、メンタル面にも影響が出やすくなります。
身体が強張ってる時は、出来るだけ肩の力を抜くようにしてみてください。

冬の乾燥には気をつけて!

冬になると気になるのは、【寒さ】と【乾燥】。
特に乾燥は肌がガサガサになったり、喉がイガイガしたりで、全体的な健康にも影響を及ばす事があります。
そこで乾燥に困っている方に効果的な乾燥対策をお知らせします。

【部屋の環境の改善】
部屋の湿度を適切にすると、肌や喉の乾燥を防ぐ事ができます。
理想的な湿度は40~60%程度です。
加湿器の利用や、洗濯物を室内に干すのもオススメです。

【こまめな水分補給】
体内からも水分を補給しましょう。
特に温かい飲み物(ハーブティーやスープなど)は、身体を温めながら水分補給ができるのでオススメです。

【保湿クリームを使う】
肌の乾燥を防ぐのに効果的です。
入浴後や洗顔後にすぐ塗る事で、肌の水分を逃さないようにします。

【食事の工夫】
ビタミンA、C、Eやオメガ3脂肪酸を含む食材(魚やナッツ、緑黄色野菜など)を積極的に摂る事で、肌の健康を保ちます。

乾燥から来る体調不良や肌トラブルを防ぐためにも、ぜひ取り入れてみてください。

2月の営業スケジュール♪

あっという間にもう2月!
冬から春へ季節の変わり目である節分で豆を食べるのは、邪気を払う力や幸運を呼び込む力があるとされているからだそうです。
ちなみに、大豆には食物繊維やたんぱく質、ビタミン、ミネラルが豊富。
腸内環境を整えて免疫力や代謝を高める働きもあるのでオススメです!

2月のイベント& 定休日のお知らせを致します(^^♪

 

☆ 1~7日は、当店のポイント2倍♪
(通常、税抜100円につき1ポイント加算が 2ポイントに!)

貯まったポイントは、施術料金として
1ポイント→1円でご利用頂けます♪

☆ 20日→どなたでも施術料金を 500円引き!

皆さまのご来店心よりお待ちしております( ^ω^ )